ご相談・ご依頼のお申込み、お問合わせは、下記宛にお願いします。
なお、電話・メール・LINEでの個別具体的な相談はお応えできかねますので、ご了承ください。
概算費用のお尋ねにつきましては、あらかじめ「料金例」をお読みのうえ、お尋ねください。
なお、メール・LINEには、ご氏名(フルネームでお願いします。)・ご年齢・ご住所(町名まででも結構です。)・連絡先電話番号をご記入ください。匿名でのメールやセールスのメール・LINEに対してはご返信しない場合がございます。
電 話:03-5946-4611
※LINE公式アカウントでは、「友だち追加」だけでは、友だち追加してくれた方のお名前等の個人情報は弊所に通知されません(弊所は人数のみ確認できるようになっています。)。
メール・電話・LINEにて、ご連絡下さい。
費用の概算をお知りになりたい場合は、「料金例」をご一読ください。
当事務所からメール・電話・LINEにて、お返答いたしますので、面談日時を決めます。
営業時間は平日午前9時~午後6時です。なお、午後6時以降でも通常は午後8時・9時くらいまで柔軟に対応していますので、お勤め帰りにご利用いただけます。また、土日祝日でも対応できる場合がございます。
出張面談も対応しておりますが、日当がかかることがあります。
ご来所又はご訪問により、案件のご相談。
一般に、相続登記・抵当権抹消登記・会社設立等のご依頼であれば、一回の来所で済むことが多いです。
ご相談の結果、案件受託を伴わない場合には、相談料として30分当り金5,000円(消費税別)がかかることがあります(ただし、法律扶助適用の場合を除く。)。
当事務所にて費用の見積をいたします。案件によって、預り金・着手金をお支払いいただくことがあります。
随時ご連絡を取り合いながら、ご依頼いただいた委任事項を遂行します。
委任事務が終了しましたら、書類等返却・費用精算を行います。
ご相談・ご依頼の際は、下記をご用意ください。
依頼者様のご本人確認ができない場合は、ご依頼をお断りさせていただきますので、本人確認資料等のご提示をお願いした場合には、ご協力お願いいたします。
概算費用のお尋ねにつきましては、あらかじめ「料金例」をお読みのうえ、①緊急性、②不動産の所在、③当事者の所在、④当事者の人数、⑤不動産の評価額、⑥不動産の個数、⑦その他参考になると思われる事項、をお知らせください。
概算費用のお尋ねにつきましては、あらかじめ「料金例」をお読みのうえ、①緊急性、②会社の所在、③当事者の所在、④当事者の人数、⑤会社の規模(資本金額・従業員数・株主数)、⑥現在の設置機関(取締役会・監査役・会計監査人・会計参与)、⑦その他参考になると思われる事項、をお知らせください。
Copyright © Sekiguchi Shiho-Shoshi Lawyer's Office All rights reserved.